情報更新日:2020年1月3日
どうも、ニャン(@bridal_nai)です。
このブログで何度も「Amazonファミリー、お得過ぎる!」と御案内させて頂いているのですが、改めて概要や登録方法、メリットなどを纏めました。
Amazonを普段使い倒している方はもちろん、これまでAmazonを使っていなかったものの「少しでも安くおむつやミルクなどのベビー用品を買いたい!」という方も必見です!
- お得にベビー用品を購入する方法とは!?
- Amazonファミリーとは?
- Amazonファミリーの加入条件は?
- Amazonファミリーの特典について(おむつが安い! ミルクが安い!)
- Amazonファミリーの超お得な活用方法・まとめ
- 【追記】プライム・ビデオの有料チャンネルも充実してきました!
- 関連記事
お得にベビー用品を購入する方法とは!?
結論から書いてしまうと、下記の流れで手続きを行います。
この順番で申込みを進めることで、お得にベビー用品を購入することができるようになります。それでは、概要について説明致します。
Amazonファミリーとは?
まずタイトルにもあります「Amazonファミリーとは?」というところからなのですが、ざっくり一言で言うと「登録は無料なのに、Amazonで商品が劇的に安く購入出来るボーナスサービス」です。
Amazon自体が「ママの味方」と広告を出すくらい、ベビー用品が安くなります。私もフル活用しておりまして、使わないと本当に損だと思っています。
Amazonファミリーの加入条件は?
このAmazonファミリー自体の登録は無料なのですが、加入するのに条件が幾つかあります。この条件を満たした方のみ、Amazonファミリーのサービスを活用出来るという仕組み。
(1)Amazonプライム会員であること
AmazonファミリーはAmazonプライム会員を前提としたサービスのため、未加入の方はAmazonプライムの加入から行う必要があります。
ややこしいのですが、Amazonファミリーの登録は無料なのですが、Amazonプライムには年会費が必要になります。
Amazonプライムの公式サイトはコチラ。
Amazon HP:▶Amazon Prime
このAmazonプライムですが月間プランの場合500円(税込)/月、年間プラン:4,900円(税込)/年という有料サービスです。
月間プランと年間プランは任意で選択が可能。月間プランは契約期間の縛りや解約金もありませんので、「Amazonプライム会員を試してみたい」という方は月間プランがオススメ。逆に、Amazonのヘビーユーザーは年間プランの方が総額1,100円安くなりますので、年間プランがオススメ。
この価格設定、非常に安いです。「この価格でこんなにもサービスを受けられていいのか!?」と思ってしまうくらい受けられるサービスも豊富で、正直、未加入者は損しているかも。
Amazonプライムで受けられるサービスはこんな感じ。
無料の配送特典
Amazonプライム会員は、対象商品のお急ぎ便、お届け日時指定便を無料でご利用いただけます。詳細は、お急ぎ便について、お届け日時指定便についてをご覧ください。
特別取扱商品の取扱手数料が無料
Amazonプライム対象商品は、一部特別取扱商品の取扱手数料が無料になります。詳細は、特別取扱商品についてをご覧ください。
プライム・ビデオ
映画やTV番組が追加料金なしで見放題になります。日本国内のお客様のみが対象です。詳細は、プライム・ビデオについてをご覧ください(日本語のみ)。
Prime Music
追加料金なく、100万曲以上の楽曲やアルバム、プレイリストを広告の表示なしで、楽しむことができるサービスです。詳細は、Prime Musicについてをご覧ください(日本語のみ)。
プライム・フォト
Amazon Driveに写真を容量無制限で保存いただけます。詳細は、 プライム・フォトについてをご覧ください(日本語のみ)。
Amazonパントリー
食品・日用品を中心とした低価格の商品を1点からご購入いただけるサービスです。ひと箱あたり290円の取扱手数料でお届けします。詳細は、Amazonパントリーで注文するをご覧ください。
Dash Button
Dash Buttonを使用すると、お好みの商品を切らすことなく注文できます。詳細は、Dash Buttonをご覧ください。
プライム会員限定先行タイムセール
タイムセールの商品を、通常より30分早く注文できます。詳細は、プライム会員限定先行タイムセールについてをご覧ください。
Kindleオーナーライブラリーの利用
対象タイトルの中からお好きな本を1か月に1冊、無料で読むことができるKindleオーナーライブラリーをご利用いただけます。日本国内のお客様のみが対象です。ご利用にはKindle端末が必要です。詳細は、Kindleオーナー ライブラリーをご覧ください(日本語のみ)。
ベビー用おむつとおしりふきの15%割引など(Amazonファミリー特典)
おむつとおしりふきが定期おトク便で15%OFFになるAmazonファミリー特典をご利用いただけます。詳しくはベビー用おむつとおしりふきの15%OFFについてをご覧ください。また、お子様情報を入力いただくと、ファミリー限定セールへご招待いたします。詳細はこちらをご覧ください。
家族と一緒に使い放題
会員ご本人のほかに、同居のご家族を2人まで家族会員として登録できます。家族会員は、上記のAmazonプライムの配送に関する特典を無料でご利用いただけます。詳細は、Amazonプライム家族会員を登録するをご覧ください。
Amazon定期おトク便のおまとめ割引
日用品ほか対象商品を割引価格で定期的にお届けする定期おトク便をプライム会員ならさらにお得にご利用いただけます。おまとめ割引が適用されるには一定の条件があります。詳細は、Amazon定期おトク便のおまとめ割引についてをご覧ください。
要約しますと、
- 商品のお届け日を無料で指定出来るし、早く届くよ!
- 動画、見放題だよ!
- 音楽、聴き放題だよ!
- 写真(画像データ)の保存、無制限だよ!
- タイムセール、30分早く参加出来るよ!
- kindle持ってたら月に1冊、無料で読ませてあげる!
- 定期とトク便など、色々安いよ!
という感じ。
そして、いまであればAmazonプライムを30日間無料で試せるキャンペーンが実施されております。使い勝手を試す絶好のチャンスですので、是非とも体感してみて下さい。
「有料サービスはちょっと・・・」と、お金が発生することろだけを見て敬遠するのは勿体無い! 少しでも使って頂ければ、価格メリットは感じて頂けるはずです!
Amazonプライムの公式サイトはコチラ。
Amazon HP:▶Amazon Prime
(2)2003年以降に生まれた子供、もしくは妊婦さんがいること
Amazonファミリーに登録する上で、お子様の情報を入力する必要があります。情報と言っても、生年月日(もしくは出産予定日)と性別を入力するだけ。Amazonのヘルプにも「これらの情報は細心の注意を払って慎重に取り扱われ、決して公開されることはありません」とある通り、外部に公開されるようなことはありません。
登録を行うお子様の情報について「2003年以降に生まれた子供」という条件がありますので御注意下さい。
(3)限定セールに関するメールの受信に同意すること
むしろ、この限定セール情報が欲しいので、誰も拒むことはないような気がしますが・・・。一応、Amazonファミリーの適用条件に入っております。
Amazonファミリーの特典について(おむつが安い! ミルクが安い!)
Amazonファミリーは、主にベビー用品が大特価で購入できるサービスです。おむつとかミルクとか、毎日の積み重ねで必要になるものであるため、出費もバカになりません。そんな日用品が安く買えるのであれば、活用しないとホントに損なのです。
その中で、AmazonファミリーはAmazon定期おトク便と組み合わせて使うことで威力を発揮致します。Amazon定期おトク便を活用することで割引が適用され、プラスαとして、Amazonファミリーの限定クーポン配布などを定期的に実施しているため、更にお得!
Amazonファミリーの公式サイトはコチラ。
Amazon HP:▶Amazonファミリー
実際に行われていた限定サービスとしては、パンパース(おむつ)が30%OFFでした。実際に私も購入しました。そのときの注文画面がこんな感じ。
画面を見て頂ければわかると思いますが、1,331円って凄くないですか? Lサイズのパンツタイプで、174枚パックでで1,331円すよ!? なんと、1枚あたり7.6円です!
通常価格はこちらから確認してみて下さい。
1枚あたり25円前後が普段の価格だと思います。
ドラッグストアや赤ちゃん向け店舗でもここまで安く購入できるところって、無いと思います。この魅力、わかって頂けましたでしょうか!?
Amazonファミリーの超お得な活用方法・まとめ
改めてまとめますと、この順番で手続きを行います。
上記リンクから申込み手続きや登録が可能です。
このAmazonの恩恵を受けないのは、本当にもったいないと思います。非とも、このお得情報を活用しましょう!
【追記】プライム・ビデオの有料チャンネルも充実してきました!
プライム・ビデオは、Amazonプライム会員であれば見放題の動画がたくさんあるのですが、最近はプラスアルファとして、有料チャネルごとに課金ができるようになりました。
その中に「NHKこどもパーク(390円/月)」というのがあるのですが、ワンワンからコッシーなど、NKHの人気キャラクターが見られるサービスがあります。これも凄い。
こんなのが見られますよ。凄くない!?
- いないいないばぁっ!
- みいつけた!
- ファミリーコンサート
- きかんしゃトーマス
- おじゃ丸
こちらもチェックしてみて下さい!
Amazon HP:▶ Prime Video チャンネル(NHKこどもパーク)
関連記事
このエントリーとよく一緒に読まれている記事です。ご参考になれば!
関連記事:▶【比較・検証】森永の「はぐくみ エコらくパック」の容器は、チルミルの「エコらくパック つめかえ用」でも使うことができるのか!? - N-blog
関連記事:▶【料金や予約方法など】初節句(ひな祭り)のお祝いとして「木曽路」で食事をしてきて、大満足! お食い初めも木曽路でしたが、慶事関係での食事は木曽路がオススメです。 - N-blog
では!